【 出 展 作 家 】



穴山 大輔  ANAYAMA Daisuke

【略歴】
1981 栃木県生まれ
2005 東北芸術工科大学 卒業
2007 瀬戸市新世紀工芸館・陶芸研修修了
現在、愛知県瀬戸市にて制作中
2014 「翠窯」を立ち上げ予定

【陶歴】
2005 「長三賞陶芸展」・入選
2006 「織部の心作陶展」・金賞, 「益子陶芸展」・入選, 「朝日陶芸展」・入選, 「朝日現代クラフト展」・入選 2008 「瀬戸市美術展」・入選, 「国際陶磁器フェスティバル美濃」・入選









近澤 優  CHIKAZAWA Yu

【略歴】
京都府美山町出身、画家(草庵に所属)。26歳。
大阪成蹊大学芸術学部日本画領域 卒業

【主な発表など】
2012 「京展 2012」入選, 東映ドラマ「熱い空気」内で作品を提供
2013 「Handmade In Japan Fes 2013」出展, 「NY Ouchi gallery 100人展」, 個展/Cafe Green(京都)









冨士 和則  FUJI Kazunori

【略歴】
1987 大阪府生まれ
2012 大阪芸術大学芸術学部美術学科油画コース 卒業 現在、大阪府在住

【主な発表など】
2009 「第47回関西独立美術展」(大阪市立美術館 / 大阪) , 「大阪芸術大学美術学科4人展」(小大丸画廊 / 大阪) , 「大阪芸術大学美術学科小品展」(学内ガーデンギャラリー / 大阪)
2010 「第78回独立展」(国立新美術館 / 東京)(原田の森ギャラリー / 兵庫) , 「第7回大阪芸術大学学生オークション」(ほたるまちキャンパス / 大阪) , 「第5回世界堂絵画大賞展」(世界堂新宿本店6階特設会場 / 東京)
2011 「第6回タグボートアワード」(世田谷ものづくり学校 / 東京) , 「第29回上野の森美術館大賞展」(上野の森美術館 / 東京)(京都府京都文化博物館 / 京都)
2012 「HANARART もあ」(堺町の家 / 奈良) , 「対岸の火事」巡回展 東京⇔京都(アートコンプレックスセンター / 東京)(同時代ギャラリー / 京都) , 「アートストリーム2012」(大丸心斎橋店北館14階イベントホール / 大阪)
2013 「ワンダーシード2013」(トーキョーワンダーサイト本郷 / 東京)

【受賞】
2012 「アートストリーム2012」・奨励賞 間を創造する事を目的とする。









堀口 徹  HORIGUCHI Toru

【略歴】
1976 東京生まれ 1999 二代秀石(須田富雄、江東区無形文化財)に江戸切子を師事
2008 三代秀石を継承、堀口切子を創業
2012 日本の伝統工芸士(江戸切子)に認定

【賞歴】
2005 「江戸切子新作展」・入賞(同 2007, 2008, 2011, 2012)
2009 「江戸切子新作展」・最優秀賞受賞(「Inside beauty」)
2010 「江戸切子新作展」・2年連続で最優秀賞受賞(「TOKYO SKY TREE 2010」) , 「オルビスグループCRS賞」・社長賞受賞









猪羽 まゆみ  INOHA Mayumi

ステートメント
カラフルな色で描く人物は自分自身と等身大であり、それとともに嫉妬・嫌悪・劣等・滑稽のテーマを内包している。
そしてそれらの感情の中に、ほんの少しの救いに似たキラキラを混ぜている。









伊豆野 一政  IZUNO Kazumasa

【略歴】
1974 生まれ
1999 京都造形芸術大学デザイン科 卒業
1999 寺垣外窯杉本貞光 入門(滋賀県信楽)
2005 独立

【主な発表など】
1997 グループ展/ギャラリースペース21(東京)
1998 グループ展/ギャラリーイシス(京都)
2000 個展/立体ギャラリー射手座(京都)
2013 「現代茶ノ湯アワード」・一次通過









Kae Seak

【略歴】
関西外国語大学短期大学部 米英語学科 卒業
1996〜 地元のソフトウェア開発会社(長野県上田市)勤務(テクニカルライター、翻訳コーディネーター、営業アシスタント)。
2011〜 水墨・水彩をベースに絵画活動を開始

【主な発表など】
2012 グループ展「ZINE」(ギャラリー Ch.books / 長野), グループ展「花展」(ギャラリー 風の公園 / 長野), 挿画提供・雑誌「I Festival de Poesia」(メキシコ)
2013 グループ展「LIGHT IT UP BLUE Art Exhibition in Japan」(愛知、大阪、兵庫), 個展「血赤」(アートスペース FLATFILE / 長野), グループ展「10 x 10」(アートスペース FLATFILE / 長野) , グループ展「Salon Du Dessin et de la Peinture a L'Eau」(フランス)※出展予定
2014 個展開催予定(ギャラリー新宿座 / 東京)









上林 礼和  KANBAYASHI Yukikazu

【略歴】
1971 生まれ、神奈川県出身
現在、鎌倉市在住

【個展】
2009 「Animals」(T-BOX / 東京)
2010 「上林礼和展」(ギャルリー志門 / 東京)
2011 「"和"をかろやかに」(ギャルリー志門 / 東京)
2012 「"和 taste"」(H.P.DECO好奇心の小部屋 / 横浜), 「上林礼和展」(ギャルリー志門 / 東京) 2013 「旅の記憶 - モノツクリ」(同時代ギャラリー / 京都)









金田 花季  KANEDA Hanaki

【略歴】
1974 東京生まれ
東洋美術学校卒業

【個展】
1994 ギャラリーTOBI
2002 「MY BOOM」(原宿グラフィックステーション)

【グループ展】
1996 「JET HEROES ART EXHIBITION」(東京芸術劇場)
1999 「ザ・チョイス大賞展」(クリエイションギャラリーG8)
2008 「ザ・チョイス大賞展」(銀座伊東屋ギャラリー)、「イラストレーションの現在」(名古屋リブロ)
2010 「デザインフェスタvol.32」
2011 「YOUNG ARTIST JAPAN vol.4」(六本木ラフォーレミュージアム)
2012 「デザインフェスタvol.35」
2013 「Creema Gallery's Week」(岩崎博物館)

【受賞歴】
1997 「ザ・チョイス広告コンペ」・入賞
1998 「第96回ザ・チョイス」・入選、「第15回ザ・チョイス年度賞」・入賞
2008 「第156回ザ・チョイス」・入選、「第5回ノート展」・入選
2013 「第186回ザ・チョイス」・入選









金子 誠  KANEKO Makoto

【略歴】
1974 宮崎県生まれ。
1997 大学在学中、彫刻家の下で修行を始める。
1998 制作開始。主に鉄彫刻・FRPによる造形・遺跡の修復にも携わる。, ワンダーフェスティバル等のイベントに参加を始める。
?1999 大学卒業後、デザイン・立体制作の講師として勤務。
?2003 アーティストのPV・企業CMのジュエリー・レザー加工・衣装などの制作を行う。
?2005 「Whole8」を設立し活動を始める。企業CMの立体模型・ジュエリーの制作開始。, 心形刀流「風心会」にて武道を始める。
?2006 刀鍛冶の下で鍛冶修行を行う。
?2009 ワンダーフェスティバルにてWhole8として歴史群像シリーズを発表。, 企業からの模型企画・原型制作に携わる。
?2012 新選組旧跡「旧前川邸」にて商品の販売を開始。, 「古武道と武士道について」をテーマに小学校で講演を行う。, 霊山歴史館機関紙「維新の道」にて(心形刀流と伊庭八郎について)コラム発表。








ページのトップへ